
【コシーニャ(ブラジル風コロッケ】
涙型をした、独特な形のブラジル風コロッケ。「coxa(コッシャ)」とは、腿(モモ)のこと。「coxinha(コシーニャ)」で「小さい腿」という意味になります。なるほど、たしかに腿の形に似ていますよね。 | |
用意するもの(約10個分) | |
*鶏ムネ肉 1枚 |
|
作り方 | |
(1)鍋に水を入れ火にかけ、鶏ムネ肉を茹でる。 | |
(2)鶏ムネ肉に火が通ったら鍋から出し、粗熱をとる。 (茹で汁はとっておく。)冷めたら、身を細く裂く。 |
![]() |
(3)タマネギをみじん切りにし、炒める。タマネギに火が通ったら、(2)の裂いた鶏ムネ肉を入れ、塩、コショウで味を整え、冷ましておく。 | |
(4)マッシュポテトをつくる。 鶏ムネ肉の茹で汁でジャガイモを茹で、ジャガイモが軟らかくなったら余分な水を捨て、鍋を回し、ジャガイモの粉をふかせる。マッシャーなどでジャガイモをつぶし、塩、コショウで味を整える。 |
|
(5)パン粉をフードプロフェッサーなどで細かく砕く。(パン粉が細かいほうが、コシーニャっぽくなります。) | |
(6)(3)のタマネギと鶏肉を炒めたもの、(4)のマッシュポテトをそれぞれ10等分する。 | |
(7)(3)のタマネギと鶏肉を炒めたものを丸め、(4)のマッシュポテトでくるみ、涙型に成型する。 | ![]() |
(8)(7)に、小麦粉→卵→パン粉の順で衣をつけ、温めた油でキツネ色になるまで揚げたらできあがりです。 | |
![]() |
![]() |